「なんか最近うまくいかない…」という状態から抜け出すにはどうすればいいのか?
恋人にフラれたりすると、立ち上がれないくらいショックを受ける。
だけど1年後には別の人と出会って、その人とはトントン拍子にうまくいったりする。
万物は流転するんです。
ずっと同じ状態というのはあり得ない。
だから今ツライ目に遭ってる人は、「この状況はいつか変わる」と考えてください。— サカモトハルキ (@sakamoto1haruki) October 18, 2019
20代の頃、「なんか最近うまくいかないなぁ…」と、いつも思っていた。だから、いつも不安、いつもイライラ、いつも満たされない毎日・・・とにかくいろんなことがうまくいかなくて、いつもウツウツとしていた。
30歳を過ぎてからようやく「これからどこへ向かっていけばいいのか?」「自分はどういう人生を歩めばハッピーなのか?」ということが少しずつわかってきた。30歳を過ぎてから、僕の人生には次から次へといろんなことがパタパタと起こった。
- 僕は不動産会社に転職し、結婚した
- 子供が生まれ、マイホームを買った
- 不動産投資をはじめた
そして38歳・・・僕は脱サラし、専業大家さんとして起業した。
このように、30歳になってからの僕のまわりではいろんなことが次から次へと起こった。今にして振り返ると、その辺りから僕の人生はいい方向に好転しはじめた。そういった僕の人生の変化と僕の人生が好転することは完全に『連動』していた。
しかし、そこに到るまでは大変だった。20代の頃は、何もかもがうまくいかなかった。すべてのことが裏目に出た。
『負のスパイラルにおちいる』という言い方があるけど、あの頃の僕はまさにそれに陥っていた。「オレの人生は呪われているんじゃないだろうか?」と、真剣に考えたぐらいだ。でも今なら、なぜあの頃の僕の人生がうまくいっていなかったのか?ということが、なんとなくわかる。
そして、そのことを考えると、今、多くの人がなぜこんなにいろんなことで悩んでいるのか、苦しんでいるのか、イライラしているのか、そんなこともわかるような気がしてくる。今回はそのことについて書いてみたい。
今、「なんか、うまくいってないな…」と感じてる人はぜひ参考にしてもらいたい。
関連記事
https://sakamotoharuki.com/life-is-a-decoration-cake/
スポンサーリンク
こちらが意識しなければ人生はあっという間に終わってしまう
僕は先ほど、30代に入って、転職と結婚をし、家を買い、不動産投資をはじめたと書いた。転職、結婚、家を買う、不動産投資。どれも人生の中の大きな大きな出来事だ。
人生というのは意外と地味なものだ。通常、日常というのはただ平凡に過ぎ去ってゆくだけのものだ。それほどエキサイティングなことが起こるわけではない。こちらが「意識」しなければ・・・
朝起きて、顔を洗い、会社に出勤して、仕事をして、家路につき、夜ご飯を食べて、お風呂に入って、テレビを観て、ネットを開いて、寝る、etc・・・それの繰り返しだ。
でも、こちらが意識して行動すれば、人生は劇的に変わる。エキサイティングで、超おもしろいものになる。ハラハラ・ドキドキの毎日、スペクタクル、スリル、サスペンス、そして、心地のいい緊張感!
自分の人生を刺激的なものにすることはいくらでもできる。普段どおり、今までどおり、今までと同じ、ルーティン、etc・・・こういったことをやめればいいのだ!
そこから抜け出せばいいのだ! そうすれば、エキサイティングな人生をおくることができるようになる。
関連記事
https://sakamotoharuki.com/ordinary_words/
あなたの人生のプライオリティは何ですか?
もちろん、そこにはリスクが伴う。慣れ親しんだ職場を捨てて、新しい職場に移る。育った環境が違う男性が結婚し、一緒に生活をする。何千万円もの借金を銀行からして、賃貸物件を手に入れる。これ、みんなリスクだ。
「波風を立てないように」「平穏無事に」「安定」。人生のプライオリティをそこに持ってくれば、転職も結婚も投資もすべきではない。
実際、転職にも、結婚にも、投資や資産運用も「一切、興味がない」という人はたくさんいる。むしろ、以前より増えているのではないだろうか? 彼らの頭の中にあるのは「どうやったら今の安定を維持できるか?」ということだけ。そんな『現状維持症候群』を患った人々が量産されてきている。
おそらくあなたのまわりにもいるはずだ。何かにチャレンジしたり、夢や目標に向かって頑張ったりすることに醒めてしまっている人。ただ給料をもらうためだけに働く人。ただ上司の言うことを聞いて黙ってそれに従うだけの人。とにかく「リスク」を嫌い、不安定な要素が少しでも見つかったら、途端にアレルギー反応を示す人。
あなたのまわりにもきっとこういったタイプの人間がいるはずだ。実を言うと、20代の頃の僕も限りなくこれに近いタイプの人間だった。あの頃の僕はとにかく何の夢も目的も持っていなかった。
とにかく今の会社に勤め続けることだけが人生のすべて・・・だから「転職する」なんて発想はこれっぽっちも持っていなかった。
関連記事
https://sakamotoharuki.com/sagasiterumono/
スポンサーリンク
今までやってきたことの逆のことをやろう
「自分一人だけでも苦しいのに、結婚したり子どもをつくったりすることなんて、とてもできない!」と思っていたから、「結婚する」なんて非現実的な話だった。
「借金をするなんてバカがやることだ!」と思い込んでいたから、銀行から何千万円も借金をしてスタートする不動産投資なんて「この世でもっとも危険なギャンブル」ぐらいにしか捉えていなかった。
とにかくリスクを犯さず、安全第一に! 損をする恐れが少しでもあるものには絶対に手をつけなかった・・・そうやって僕はすべての「可能性」を放棄してしまっていた。
自分の人生をハッピーなものにしたいと考えてる人。「なんだか最近、うまくいってないな」と考える人。もしかすると、そういう人は僕が患ったのと同じ『現状維持症候群』を患っているのかもしれない。それはとても危険なことだ。
転職をしたり、結婚したり、投資やビジネスをすることよりもはるかに危険なことだ。なぜ、危険か? 現状をキープすることはあまりにもカンタンなことだからだ。あまりにもカンタンに手に入れることができるからこそ、余計にタチが悪いのだ。
それは何もしなければいいだけの話だ。何もしなければ何も起こらない。波風を立てず、意見も言わず、何も考えず、ただ黙っていれば「現状」は続く・・・現状さえ続いていれば、悪くなる心配もない。こうやって多くの人がこの症候群を患ってゆく。
でも、『イージー』な選択には必ず代償が伴う。「なんだか、うまくいってないな…」という鬱々とした気分がその代償だ。最近、ため息ばかりついてはいないだろうか? なんだか元気が出ず、ネガティブなことばかり考えてはいないだろうか? 将来のことを考えると、言いようのない不安に襲われないだろうか?「このままでいいんだろうか…」という想いに四六時中、苛まれてはいないだろうか?
そういう人って結構、今、たくさんいるんじゃないかと僕は思う。『危険信号』だ。そのサインにいち早く気づかなければならない。そうしなければ、手遅れになってしまう。
僕がオススメする荒療治がある。それは、今までやってきたことと、まるっきり違うことをやるということだ。「あえて」違うことをするのだ。「あえて」逆のことをするのだ。「あえて」自分がいちばん恐れてることをやってみるのだ。
そうすれば、何かが変わる。人生がエキサイティングなものになる。頭のぼんやりが消える。脳がフル回転しはじめて、いろんなことが考えられるようになる。生きる気力が湧いてくる。ワクワクしてくる。「生命力」がみなぎってくる。
これから先の自分の人生になんか『楽しいこと』や『おもしろいこと』が待ってるような気がしてくる。
関連記事
https://sakamotoharuki.com/my-final-goal/
安全地帯はこの世でいちばん安全じゃない場所
結局のところ、今まで鬱々とした気分だったのは「今までと同じことばかり」していたからなのだ。朝起きて、仕事に行き、夜帰ってきて、給料をもらう・・・別にその仕事が楽しいわけでも、誇りを持っているわけでもない。それはやっぱり「つまらない人生」だ。
人生はあなたが思ってるよりもはるかに面白くて、エキサイティングなものだ。あなたが勝手に自分の可能性にフタをして、自分の人生を『つまらないもの』にしてしまってるだけなのだ。
もう「いい子ちゃん」でいるのはやめよう! 「真面目キャラ」もやめよう! 目立たない脇役を演じるのではなく、「悪目立ち」するくらいの強烈な個性を放つ悪役を演じてみよう。大人たちから眉をひそめられるような人間になってみよう。「将来、あんな風になってはいけないよ」と言われるような人になってみよう。
『今までのやり方ではうまくいかない』ということがわかったら、「まったく別」「まったく逆」のことをしてみよう! うまくいってないのは「そのやり方、ダメだよ」というシグナルだ。それを素直に認めよう。
ちゃぶ台をひっくり返そう。後ろ指を指されよう。笑われよう。バカにされよう。人に迷惑かけて、人に甘えて、人に頼って、人を振り回して、etc・・・いっぱいいっぱい「わがまま」になろう! いっぱいいっぱい人から嫌われよう!
そうすれば、きっとあなたの人生は救われる。あなたの人生はうまくいくようになる。早く気づこう! 『安全地帯』はこの世でいちばん安全じゃない「不安定」な場所だということに。
関連記事
https://sakamotoharuki.com/words-recommended-by-parents-and-teachers/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
↓ランキングに参加しています! よろしければ応援クリックお願いします🤗
![]() にほんブログ村 |
![]() 金融・投資ランキング |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません